- スタッフブログ
2019.10.25
社内ブログを書く意味Vol.2
前回に引き続き、Vol.2です。 前回は、ブログを閲覧してくださる方の本当の理由とは!? さてさて… 結局のところ、 さて、それらを踏まえた上で、 結局「山下をブランディング」というところに行き着くのかなと思います。 「山下=面白いブログを更新する人」というイメージを作り、 つまり、今のスタンスは崩したらダメなんですね。 山下らしさは生かさないといけませんし、活かさないといけません。 その結果、ターゲットが若年層であっても 「山下って人が書くブログ面白いな。ここに依頼しようかな。」 こんな風に思ってもらうことが僕がブログを更新する目的です。 ターゲットの設定というところを無視していますが、 そもそも僕しかブログ書かないので。笑 では、この辺で。(画像は後日挿れますね。)
というところで終了しました。
さて、その続きですね。
依頼先を探すことも、興味本位も、面白い記事の期待も、スタッフへの興味も
どれもありますよね、
人それぞれ目的はありますし、
挙げ出したらキリがないですね。
僕がブログを更新するわけとは…
アクセス数を増やし、そこから問い合わせフォームへ誘おうという試みです。
(同名のブログを以前書いたので見てくださいね!)
書こうと思ったら小難しい記事も書けます。
ですが、それじゃ僕が更新する意味はまるでないんですね。
誰が書いても同じなんで。
それはそれで構いません。
彼、彼女らから問い合わせが来たらそれも成功ですから。
「山下って人が書くブログ面白いな。採用試験に応募しようかな。」
結果的にマーケティングのセオリーとマッチしているのかなと思います。
今は検証中なんで、なんでもやってみます。